12月も下旬、晩秋と言うより初冬の晴れた日に鳥たちに逢いに行ってきました。
ムクドリはナンキンハゼ(?)の種子をついばんでいます。
メジロは葉が落ちた柳で餌探しです。
近くにカワセミもやって来ました。
背景が茶色に輝くのもこの時期です。
水面も茶色に輝いており、この中で小魚を見事に捕えました。
捕った小魚を食べて満足
近くではハクセキレイが水浴び後のストレッチです。
ジョウビタキが水面に降りて来て、水を飲んでいます。
(ジョウビタキの水飲みは初撮りです)
水を飲んだ後は食事です。(バラの種子はもうしなびています)
アオサギが高い枝の先に止まったが不安定です。
この記事へのコメント