元荒川でモズとカワセミに逢えました モズがカワセミのえさ場で小魚を捕るところに遭遇しました。モズは通常、陸上の小動物を捕食するとされているので珍しいことと思われ、目撃することも初めてです。 岩の上から狙いをさだめ 小魚をめがけてダイビング 見事ゲット、しかし小魚は泥だらけ。 今度は水面をホバリング(これも初めてです) 水面には小魚が見える… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月15日 続きを読むread more
晴天の中オオタカに逢えました 明日から寒波が入り寒くなる、いうことなので晴天の中散策に行ってきました。 昨年オオタカがいたところに行くと2羽が木の上にいました。が、1羽はすぐに飛び去り、1羽しか撮れませんでした。 メジロは数羽で餌探しに忙しそうです。 カシラダカは地面で餌を探しているが、保護色で見ずらいです。 ホオジロは木… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月07日 続きを読むread more
ミサゴは4回来てくれたが 昨日は4回飛来してくれたが、6時間待って合計15分足らずの滞在でなんとも物足りない感じでした。 1回目 飛来して上空を2~3回旋回後飛び込んだが魚は捕れず、そのまま飛び去ってしまいました。 2回目 飛来して上空を旋回しただけで飛び去ってしまいました。 3回目 飛来し旋回しないでそのまま飛び込ん… トラックバック:0 コメント:2 2020年10月15日 続きを読むread more
再びKF村のカワセミ 20日ぶりにKF村に行ってみました。 1羽の若が木立の中を飛び回り楽しませてくれました。 止まり木の上からダイビング 何かを捕らえたようです。 小さな獲物(オタマジャクシ?)です。 木々の中を飛び回ってくれました。 ホシゴイ(ゴイサギの幼… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月31日 続きを読むread more
カワセミに逢えませんでした どんよりと曇った肌寒い日、いつものようにカワセミに逢いに出かけましたが逢えませんでした。 カワセミのお気に入りの場所にはモズが来てくれました。 カワセミと同じようなしぐさで上空を警戒 小枝へ移動して羽繕い 葦原でスズメの群れの中に頭の黒いのを発見、何かと思い撮ってみたがカメラのモニターでは判別できず。 パソコン… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
元荒川のカワセミ 11月21日、元荒川で2羽(♂♀)のカワセミに逢えました。 止まり木でいろいろな姿を見せてくれました。 何度もダイビングをしてくれました。 珍しく地面に降りました。 杭が好きです。 その他逢えた鳥たち キンクロハジロ(雄の若?… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月22日 続きを読むread more
SG公園のカワセミ 低気圧が通過した翌日、風が強い中SG公園へ行ってきました。 着いたらもう池の周りを飛び回り小魚を捕っていました。 小魚を食べた後は葦原で休憩、そして羽繕い そしてペリットを吐き出しスッキリ モズは水を飲みに来たわけではありません。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月02日 続きを読むread more
今日もH苑のカワセミ 前回はあまり逢ってくれなかったので、リベンジのつもりで行ったところもう来ていました。 そして閉苑まで付き合ってくれました。 ここはお気に入りのダイビング場所です。 その場所からダイビングし見事小魚をゲット 違う場所でも小魚は捕れます。 この橋の近くも小魚がいます。 高い小枝からも小魚を狙っています。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
再びH苑のカワセミ 前回は5時間撮らせてもらえましたが、今回は5時間待っても現れてくれません。 ようやく午後3時ごろ来てくれました。 珍しく池に架かる橋の欄干などに留まってくれました。 次は舟屋の屋根へ そして舟の舳先へ H苑には多くの岩が点在しています。その岩の中を飛び回っています。 疲れたとき… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月24日 続きを読むread more
今年もコミミズクに逢えました 先月W遊水地で逢えなかったので、今回は利根川河川敷へ行ってきました。 現地へ着くとすでに飛び回っていました。 曇り空の下、堤防に沿って何度も姿を見せてくれました。 今日逢えたのは2羽ですが、この2羽が縄張り争いをしています。 1時間ほど姿を見… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月04日 続きを読むread more
SG公園の野鳥たち SG公園でカワセミなどの野鳥に逢ってきました。 池に朝日が当たるころカワセミがやって来て、色々な所に留まり楽しませてくれました。 ホバリングをしてくれましたがちょっと遠いです。 アオジ 方々のブッシュの中で鳴き声はするが姿を見せてくれません。 たまたま木の上に留まったので… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月27日 続きを読むread more
初春の水元公園でカワセミ達に逢いました 4ヶ月ぶり、野鳥たちに逢いに水元公園へ行ってみました。 カワセミの里に着いてすぐにカワセミに逢えました。 いつもの止まり木のカワセミ、小魚を探し上へ移動したが見つからず、諦めて飛び立ってしまいました。 木の葉の中に隠れているが、水面に映りこんでこちらからは丸見えです。 柔らかな逆光… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月12日 続きを読むread more