一瞬逢えたルリビタキ 情報を得てルリビタキに逢いに行ったが1分ほどの出会いでした。 このルリビタキ♀の左目に黒いものが、もしかするとダニ? 以前ジョウビタキの目にダニが付いているのを見たことがあります。 その他の鳥たち エナガ ヤマガラ シメ ヒヨドリ トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
SM公園のルリビタキ ルリビタキの雄に逢いたくてSM公園に行ってきました。 8時半ごろから2時頃まで頻繁に姿を見せてくれ、色々な場所へ留まってくれました。 コメントをしないで順番に載せます。 キセキレイ(若)も時々姿を見せてくれました。 エナガ 集団… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
奥日光千手ヶ浜を散策 今年の千手ヶ浜行バスが今月で終了なので、最後の散策に行ってきました。 晩秋の透き通った青空の中禅寺湖は、心が癒されます。 男体山はうっすらと雪をかぶっており、頂上の太郎山神社が寒そうに見えます。 遠くの山々も雪景色です。 中禅寺湖の反対側のホテル(星野リゾート界日光)は蜃気楼の上に見えます。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月26日 続きを読むread more
満開の越谷梅林公園 北越谷駅から約1.5km徒歩で30分の場所、越谷梅林公園に行ってみると満開でした。 元荒川の堤防を降りると「梅まつり」ののぼりが向かえかえてくれました。 この公園は白梅が主です。 紅梅と白梅のコラボ、しかし後の杉には花粉症の基が 園内には約300本の梅の木があるそうですが、老木が多く見られます。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
じゅん菜池のミコアイサ&野鳥 ミコアイサの情報を得てじゅん菜池へ行ってきました。 池には多くのカモ類が泳いでいました。 ミコアイサ 一羽のみキンクロハジロの群れの中で泳いでいます。 池の隣の小さな梅園には数種類の野鳥が餌を探しています。 ここは人通りが多いため小鳥たちは人慣れしており数mまで寄ってきます。 ツグミ … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月07日 続きを読むread more
新宿御苑の野鳥 2月上旬、新宿御苑にオシドリが居るという情報を得て行ってみました。 新宿御苑は春から秋にかけて行くことはあるが、冬に行くのは初めてです。 思った以上に多くの野鳥に会えたのでその一部を載せます。 下の写真以外に、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、ムクドリ、 カイツブリ、数種類のカモ(カモ類の名前にはうとい)などが居ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年03月29日 続きを読むread more