今日もツミに逢ってきました 今日は晴天の中、ツミは待っていてくれました。 ♂ ♀ 青空のもとで交尾です。 ツミは雄より雌の方が猛禽らしい顔していますね。 2羽が微妙な距離で止まっています。 ツミの近くで1羽のヒヨドリが「ここは俺の縄張りだ」と言わんばかりに鳴いています。 元荒川でヒドリガ… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月15日 続きを読むread more
元荒川のカワセミ K用水ではカワセミに逢えませんでしたが元荒川で逢えました。 芽吹き始めた木立の中を移動し、楽しませてくれます。 小魚をゲット 今度は石の隙間に飛び込み小エビをゲット その小エビを美味しそうに(?)食べています。 食べ終わったらお気に入りの休憩場所へ移動 暗い木立… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月10日 続きを読むread more
ピラカンサスとカワセミ 紅葉の前の赤といえばピラカンサスの実、そこに留まるカワセミを撮ってきました。 直射日光で赤が映えるピラカンサスの枝に早速来てくれました。 お気に入りの枝から小魚を見つけダイビング(追いきれません) ヒヨドリもカワセミのお気に入りの枝を共有(?)しています。 カワラヒワはピラカンサス… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月28日 続きを読むread more
続けて2匹の魚をゲットしたカワセミ 飛来してまもなく大きな魚をゲット、その後すぐに2匹目をゲット、満足したのか飛び去ってしまいました。 コサギの近くで1匹目をゲット、よく見ると魚をくわえているのではなく、クチバシを突き刺しています。 (ピンボケででした) 2匹目 捕った魚が大きかったため何度も止まり木に打ち付け、柔らかくしてから(?)飲み込… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月05日 続きを読むread more