1分間逢ってくれたカワセミ ようやく晴れた真夏日の中3時間待ったが、逢ってくれたのは1分でした。 気が付くと小魚を捕って盛んに打ち付けていました。 その後、銜えなおしてお持ち帰りです。 ニイニイゼミ 路上に妙な動きをする双頭のセミ? いやいや、子孫を残すためのいとなみの最中でした。 アカボシゴマダラ こちら… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月26日 続きを読むread more
先日の池にて 先日の池へ行ってみましたがカワセミには会えませんでした。 鳩が杭に勢揃いしています。 ツツドリが桜の木で朝食中です。(毛虫が苦手な人は注意) 今日はウチワトンボが多いです。 この場所が定住の鴨、カラスに威嚇されたり犬に吠えられたり、のんびり出来ません。 コ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月16日 続きを読むread more
カワセミと蝶 いつものカワセミ撮影場所には蝶もいろいろ居るので、カワセミ待ちの合間に蝶も撮っています。 ねむの木の花に止まろうとしているクロアゲハ ここには多く居る外来種のアカボシゴマダラ ペアになろうとしているアオスジアゲハ カワセミ 電線に止まるカワセミは初めて見ました。 木… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月04日 続きを読むread more
子育て中のカワセミ 春は野鳥達が子育てに忙しいが、カワセミも同様である。 その子育ての一環をのぞいてみました。 雛に与える小魚をくわえて待機中です。 雛がいる巣穴の前で一時待機し、安全を確認して給餌します。 給餌後巣穴から離れて一安心、身体を洗うためダイビングします。 ダイビ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月10日 続きを読むread more