アカガシラサギに逢えました アカガシラサギがいるとの事なのでサギのコロニーに行ってみました。 アカガシラサギ コロニーに着くとすぐに竹に止まっているのを見つけました。 他のサギと同じように小枝を持って巣に運んでいます。 しかし、このサギは1羽だけです。(相手は来るのでしょうか?) 巣から飛び立ち遠くの葦に止まったが、すぐに戻っ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
鷺の仲間に逢ってきました 多くの鷺が集まる場所で5種類のサギに逢ってきました。 竹の上に3種(チュウサギ、ゴイサギ、アマサギ)が留まっています。 ダイサギ 5種類の中で一番大きく、飾り羽もダイナミックです。 アマサギ オレンジ色が鮮やかですね。 頭の羽が立っていて威嚇しているようです。 2羽が高見の見物です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月08日 続きを読むread more
葛西用水にカワセミが来た この場所で去年の8月以降逢っていませんでした。 今年生まれた雄の若鳥です。この場所に定着してくれると嬉しいです。 この場所には今年も多くの蝶が飛び回っています。(その一部です) ウラギンシジミ♂ コムラサキ♀ 他の場所で逢ったいろいろ チョウトンボ 日の光が反射し… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more