鷺のコロニーへ行ってきました 今年も鷺のコロニーへ行ってみました。相変わらず多くの鷺類で竹林が白く見えます。 ダイサギ 目を閉じて抱卵中です。 孵化して間もない雛を親鳥が心配そうに見ています。 こちらは大きな雛が餌をせがんでいます。 水面の小枝を拾おうとしています。 雌の上に雄が、交尾の前後?? チュウサギ 仲良し夫婦2態 … トラックバック:0 コメント:0 2020年05月24日 続きを読むread more
K用水と元荒川のカワセミ K用水から元荒川へカワセミに逢いにいってきました。 K用水へ着くとカワセミが居ましたが、カメラを用意しているうちに居なくなりました。 しばらくすると戻ってきましたが、すぐに木立の中へ入り出てきません。 それで、撮れたのはこのカットだけです。 赤とんぼ カワセミを待つ間、飛び回る赤とんぼを追っかけました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月08日 続きを読むread more
鷺の仲間に逢ってきました 多くの鷺が集まる場所で5種類のサギに逢ってきました。 竹の上に3種(チュウサギ、ゴイサギ、アマサギ)が留まっています。 ダイサギ 5種類の中で一番大きく、飾り羽もダイナミックです。 アマサギ オレンジ色が鮮やかですね。 頭の羽が立っていて威嚇しているようです。 2羽が高見の見物です。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月08日 続きを読むread more