コアジサシ、今年だけの営巣 昨年まで農地だった場所が整地され砂利が引かれたためコアジサシが営巣を始めました。しかし、工場(倉庫?)が建てられるので今年限りの営巣地となるでしょう。 このごろの雨で池と化してしまいました。 少し高い場所の巣で抱卵中?(水没した巣が数多くあると思われます) 1羽が小魚を持ってきました。 水浴びをする子もい… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月09日 続きを読むread more
ヒクイナ・ヨシゴイに逢えました 初めてのYT池、ここでヒクイナ・ヨシゴイ・コアジサシなどに逢えました。 ヒクイナ 明るいところへ出てきて餌を探しています。 たまにストレッチして体をほぐしています。 ヨシゴイ 小魚をゲット アカミミガメと 抜き足差し足 池の対岸(130m先)にも別個体が 飛ん… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月07日 続きを読むread more
コクチョウに逢えました 広い池の中でポツンと1羽のみ泳いでいます。 非常に人懐こくコクチョウの方から近づいてきます。多分何処かで飼われてれていたものと思われます。 (生息地はオーストラリアなので渡りで来ることはまずありません) 近くでのんびりと羽繕いです。 池ではコアジサシが数羽飛び回っています。 … トラックバック:0 コメント:2 2020年06月03日 続きを読むread more
コアジサシが営巣しています 建物が撤去された跡地でコアジサシが営巣しています。 雛はすでに巣立ちしており水たまりで遊んでいます。 なお、この場所は新しく建物が建つと思われるので今年限りでしょう。 餌はまだ親の給餌が頼りです。 右側の雛が大きな口を開けて要求しています。 親は餌運びに大忙しです。 餌運びも危険いっぱいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月02日 続きを読むread more
コアジサシとカワセミ レイクタウンでコアジサシ、元荒川でカワセミを撮ってきました。 久しぶりのレイクタウン、コアジサシが7~8羽ぐらい飛び回っています。 あまり飛び込みをしてくれず、撮れたのはこれ1枚 芝生の上も低空で飛んでいきます。 多くは餌を探しながら調節池の上を飛び回っています。 小魚を見つけたのか、ダイビ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月14日 続きを読むread more
朝の散歩で出逢った鳥たち 夏の暑さになるとの事なので、早朝の散歩で鳥たちに逢ってきました。 キジ♂ 雑草の陰から顔を覗かせているのを見かけました。 しばらく待つと姿を見せてくれました。 耕された畑の真ん中でケーンケーン ①背筋と首を伸ばして声高々 ②絶叫の時、目を閉じて羽をばたつかせる。 ③鳴き終ってもまだ緊張が続き、体を膨らま… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月20日 続きを読むread more
かわせみの里にて 久しぶりに水元公園かわせみの里へ行ってきました。 カワセミの止まり木の側でアオサギが陣取っています。しかしお互いに無干渉です。 ここがお気に入りの止まり木です。 大あくび、かと思いきやペリットの吐き出しでした。 池の後の岩場で一休み 小魚をゲットするために… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月11日 続きを読むread more