一瞬逢えたルリビタキ 情報を得てルリビタキに逢いに行ったが1分ほどの出会いでした。 このルリビタキ♀の左目に黒いものが、もしかするとダニ? 以前ジョウビタキの目にダニが付いているのを見たことがあります。 その他の鳥たち エナガ ヤマガラ シメ ヒヨドリ トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
元荒川のカワセミ 元荒川のカワセミは相変わらず木立の中を行ったり来たり、楽しませてくれます。 ちょっと大き目の小魚を捕り満足 木の上からダイビング? 何故かUターン 遠くの方で木の上から川岸へ降り立つカワセミ せっかく捕った小魚を落としてしまい、慌ててダイ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月12日 続きを読むread more
SM公園のルリビタキ ルリビタキの雄に逢いたくてSM公園に行ってきました。 8時半ごろから2時頃まで頻繁に姿を見せてくれ、色々な場所へ留まってくれました。 コメントをしないで順番に載せます。 キセキレイ(若)も時々姿を見せてくれました。 エナガ 集団… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
新宿御苑 花と野鳥 初春の新宿御苑へ花と野鳥に逢いに行ってきました。 新宿御苑には多くの池が有りその中の一つ、大木戸休憩所から望む玉藻池です。 メジロ 梅と桜の花があるところには必ず居る、と言うほど多く居ました。 ミツマタ 今年も満開に咲いています。しかし以前より花の数が少なく見えます。(剪定した?) ヤマガラ … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月21日 続きを読むread more
じゅん菜池のミコアイサ&野鳥 ミコアイサの情報を得てじゅん菜池へ行ってきました。 池には多くのカモ類が泳いでいました。 ミコアイサ 一羽のみキンクロハジロの群れの中で泳いでいます。 池の隣の小さな梅園には数種類の野鳥が餌を探しています。 ここは人通りが多いため小鳥たちは人慣れしており数mまで寄ってきます。 ツグミ … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月07日 続きを読むread more
戦場ヶ原の野鳥 4月18日久しぶりに奥日光散策、赤沼から小田代ヶ原経由で 戦場ヶ原を流れる湯川の上流へ。小田代ヶ原ではほとんど野鳥 に会うことができませんでしたが、泉門池(いずみやどいけ)から 上流の湯川でようやく会うことができました。 林の中はまだ残雪が多く歩くのに苦労します。 野鳥を探しながらゆっくり歩くこと約2時… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月19日 続きを読むread more